第45回近畿小学生
バレーボール選手権大会

2024.12.07(土)・08(日)

和歌山県立橋本体育館

試合結果(近畿大会)

Aブロック 順位決定戦

2024.12.07

大阪ブルテオンU12

1 - 2

和歌山フェニックスジュニア
バレーボールクラブ(和歌山県)

  • 13-21
  • 21-15
  • 11-15

Aブロック
グループ戦 2試合目

2024.12.07

大阪ブルテオンU12

2 - 1

匠ジュニア(京都府)

  • 21-16
  • 15-21
  • 15-12

Aブロック
グループ戦 1試合目

2024.12.07

大阪ブルテオンU12

1 - 2

若草ジュニアバレーボールクラブ(奈良県)

  • 13-21
  • 21-14
  • 16-18

コメント

佐藤隆監督

今大会は、滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・大阪府・和歌山県(2府4県)の各府県の予選会で1位・2位のチームが、出場する大会です。11月23日の大阪府での大会で優勝し、大阪ブルテオンU12としては今年度大阪府の代表として初めて出場する大きな大会であり、今年度最後となる「近畿大会」でした。

グループ戦第1試合目は、奈良県代表の「若草ジュニアバレーボールクラブ」との対戦でした。開会式直後の試合で、1セット目は緊張のせいか動きが悪く、声も出ていない状況でした。2セット目からは、170㎝を超える長身3人の、チームの強みであるブロック、スパイクが決まりだし良い展開になりましたが、あと1点が取れず1-2で敗戦しました。

第2試合目は、京都府代表「匠ジュニア」との対戦。徐々に普段の動きが出てきてブロック・スパイク・サーブも決まり良い雰囲気となりましたが一進一退の展開が続きました。しかし、選手たちも最後まで諦めず2-1で勝利しました。

第3試合目は、2日目の「チャンピオントーナメント」進出決定戦となり、和歌山県代表「和歌山フェニックスジュニアバレーボールクラブ」との対戦でした。なかなか連続得点が得られない試合展開で、フルセットの末惜しくも敗戦となりました。

試合には負けましたが、最後まで諦めずメンバー全員で一丸となり戦い抜き、子ども達は本当に良く頑張ったと思います。6年生は、U12の活動が残りわずかになりますが、保護者、関係者の皆様、これまでと同様のご協力の程よろしくお願いいたします。

日置琉之介キャプテン

近畿大会に出場した感想は、とても貴重な経験になりました。まず、同じ近畿勢の強いチームと対戦することで自分たちの実力を再確認できました。

試合中は、緊張感やプレッシャーを感じながらも、一緒に練習を重ねた仲間とのコミュニケーションや助け合いの大切さも再認識する事ができ絆が深まりました。

また、保護者の応援やサポートも大きな励みになりました。試合にはフルセットの末、負けてしまいましたが、全力を尽くせた事で次のステップへのモチベ―ションが高まりました。今後の練習に活かし、さらなる成長を目指していきたいと思います。

フォトギャラリー

  • 写真:試合中の選手の様子
  • 写真:試合中の選手の様子
  • 写真:試合中の選手の様子
  • 写真:試合中の選手の様子
  • 写真:試合中の選手の様子
  • 写真:整列する選手たち

2024年度 大阪府小学生
バレーボール秋季大会

2024.11.23(土)

堺市立原池公園体育館

試合結果(大阪府予選)

優勝大阪府第1代表

決勝

2024.11.23

大阪ブルテオンU12

2 - 0

東百舌鳥ゴリラ―ズ

  • 21-17
  • 21-7

準決勝

2024.11.23

大阪ブルテオンU12

2 - 1

狭山デルフィーノJr

  • 12-21
  • 25-23
  • 16-14