大阪府小学生バレーボール連盟
2025年度 大阪厚生信用金庫杯(夏季大会)
兼 近畿大会代表決定戦
2025.07.12(土)・19(土)
堺市原池公園体育館
試合結果(大阪ブルテオンU12B)
Aブロック 1回戦
2025.07.12
大阪ブルテオンU12B
0 - 2
新北野ジュニア
- 7-21
- 11-21
Aブロック 2回戦
2025.07.12
大阪ブルテオンU12B
1 - 2
ビクトリー枚方
- 12-21
- 21-16
- 10-15
コメント(大阪ブルテオンU12B)
西條 華子監督
日頃より選手達への温かいご声援をありがとうございます。
今大会が公式戦初出場の選手もおり、緊張が多く見られましたが、その中で特に高学年の選手が声やプレーで引っ張る姿に成長と頼もしさを感じました。結果だけをみると2敗ではありますが、全員で喜ぶ姿や最後まで諦めずにボールを追う姿を見られたことにこの試合の意味があると思います。
また、試合後の感想で選手全員が口を揃えて「楽しかった!」と言ってくれたことが何よりも嬉しかったです。この選手たちの純粋な気持ちを大切に、今後もバレーボールを通じてスポーツの楽しさを伝えていけたらと思います。
これからも選手達への温かいご声援をよろしくお願いいたします。
中川 真太朗キャプテン
Bチームは経験も少ないメンバーも多かったですが、声をかけ合う事、楽しんでプレーする事を意識して試合に臨みました。
1回戦の新北野さんとの試合は少し緊張もあり序盤は少し硬くなってしまいました。サーブレシーブで崩されなかなか次のプレーに繋げることができませんでしたが、それでもあきらめず最後までプレーできました。
2回戦ビクトリー枚方さんとの試合は、セットカウント1-2で負けてしまいましたが、サーブを確実にいれ、今のメンバーでできる良いプレーがたくさんありました。
結果は2敗でしたが、上級生を中心にチームを盛り上げて、試合をする事ができました。たくさんの応援、サポートをしてくれた保護者、チームメイトの皆さんありがとうございました。
フォトギャラリー(大阪ブルテオンU12B)
試合結果(大阪ブルテオンU12A)
Dブロック 1回戦
2025.07.19
大阪ブルテオンU12A
1 - 2
さだ西っ子
- 22-20
- 13-21
- 11-15
Dブロック 2回戦
2025.07.19
大阪ブルテオンU12A
2 - 1
神田Jr.バレーボールクラブ
- 21-7
- 19-21
- 15-11
コメント(大阪ブルテオンU12A)
中尾 海監督
今回の夏季大会では、子どもたちが一丸となり、これまでの練習の成果をしっかりと発揮してくれました。
全員がボールをつなごうと最後まで諦めずにプレーする姿に、大きな成長を感じました。
試合の中では、思うようなプレーができず悔しい場面もありましたが、それもまた大切な経験となりました。みんなが笑顔で声を掛け合い、バレーボールを楽しむ姿がたくさん見られたことに大きな喜びを感じました。
今後も、「バレーボールの楽しさ」と「チームワークの大切さ」を子どもたちに伝えながら、技術だけでなく心も成長できるよう、指導をしていきたいと思います。
今後とも、子どもたちの挑戦に温かい応援をよろしくお願いいたします。
松中 広翔キャプテン
今回の大会では楽しみながら試合をしました。
最初はさだ西っ子さんと戦いました。この前の中北河内支部予選では、負けていたので、今回こそは勝とうと思って試合をしました。始まった時にはどちらも1点を取ることに夢中でした。
途中14-14の場面で、さだ西っ子さんの連続得点ではなされてしまいましたが、最後のところで自分たちのサーブが決まり、第1セットを取ることが出来ました。第2セットは自分たちのミスで相手に点数をあたえていましたが、少しずつ点数を返すも、相手のスパイク、サーブにおされて2セット目は取られました。
3セット目は最初に相手のサーブに押されていましたが、自分たちもサーブレシーブを修正しましたが、スパイクで押されてしまい、第3セットを取られて負けてしまいました。
2試合目は神田Jr.さんとの対戦でした。1セット目はサーブ、スパイク等で、大差で1セット目を取ることが出来ました。2セット目は相手のサーブ、スパイクに対応できず、2セット目は取られてしまいました。3セット目は、どちらとも1点をとりあう激しい戦いでしたが、最後にサーブがきまり勝つことが出来ました。
最後に関係者のみなさまありがとうございました。チームメイト、保護者のみなさま、遠い所応援ありがとうございました。引き続き大阪ブルテオンU12の応援よろしくお願いいたします。