令和3年度
天皇杯・皇后杯
全日本バレーボール選手権大会

ファイナルラウンド 準々決勝

2021年12月12日(日) 12:00

高崎アリーナ

パナソニック
パンサーズ
team 東レアローズ

2

  • 25-20
  • 25-17
  • 19-25
  • 23-25
  • 14-16

3

試合詳細

写真:

令和3年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会の準々決勝が12月12日(日)、高崎アリーナ(群馬県高崎市)で開催され、パナソニックパンサーズ(以下、パンサーズ)は東レアローズと対戦した。

スターティングメンバー
2深津、4大竹、8仲本、10山内、13クビアク、22小宮、L:17永野

4強入りを懸けた戦いは、序盤にパンサーズが緩急のあるサーブでプレッシャーをかけることに成功。気合十分の小宮、山内のミドルブロッカーを中心に攻撃が機能し、大竹のパワフルなスパイクが何度もチームを勢いづけて25-20でセットを先取した。第2セットも序盤に大竹が躍動して勢いをつくり、クビアクがブロックやスパイクでチームを引っ張った。その後も仲本のサーブなどで連続得点を奪って相手に反撃の機会を与えず25-17でセットを連取した。第3セットは4連続失点と苦しいスタートとなるがクビアクを中心に少しずつ流れを掴み中盤で追いついた。しかし、相手の強力なサーブの前に再び連続失点を許して19-25でセットを取られる。第4セットは序盤からお互いの意地がぶつかりあう接戦の展開。永野を中心にサーブレシーブで踏ん張り、クビアクが要所で得点を奪いチームを支える活躍を見せるが、終盤に連続失点を与えて23-25でセットを連取されフルセットとなった。最終第5セットは序盤から一進一退の攻防が続き、点の取り合いとなった。クビアクがブロックやサーブで活躍してリードを奪うが、パンサーズの攻撃が終盤に相手のブロックに捕まり14-16で逆転負けを喫した。悔しいベスト8での敗退となった。

試合後の山内選手のコメント

写真:山内選手

最初の2セットを奪いながら逆転されてしまい、悔しいですが現在の自分たちの力を真摯に受け止めて年明けからのVリーグに臨みたいと思います。天皇杯での応援ありがとうございました。

試合後のティリ ロラン監督のコメント

写真:ティリ ロラン監督

ファンの皆さん、ご声援ありがとうございました。
スタートから選手は気持ちを全面に出して試合に臨み素晴らしかったです。最後の1点、2点が取れずに敗戦したという反省を必ず次に活かしていかなくてはならないと思います。