2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN レギュラーシーズン 第1節 GAME1 オープニングマッチ

1011日(金)19:05

away game

東京体育館

大阪ブルテオン team サントリーサンバーズ大阪

3

  • 25-17
  • 25-19
  • 25-21

0

試合詳細

写真:コートに集まる選手たち

2024-25大同生命SV.LEAGUEオープニングマッチが10月11日(金)に東京体育館(東京都渋谷区)で開催され、大阪ブルテオンは昨シーズン優勝のサントリーサンバーズ大阪と対戦した。

【第1セット】
序盤はお互いに落ち着いて得点を重ねていく。ブロックからロペスが切り返して連続得点をあげると、西田の強烈なサービスエースなどで7-4とする。さらにブロックとディフェンスが嚙み合って10-6でリードを広げた。12-7でテクニカルタイムアウトとなるとジェスキーがブロックアウトで華麗に得点、西田に2本連続のシャットアウトが飛び出すと、再びジェスキーの鋭いサーブが効果的に決まり良い流れで終盤へ持ち込んだ。セッター永露は終始安定したトスワークでアタッカーを操り、25-17で幸先よくセットを奪った。

【第2セット】
相手のブロックに捕まりながらも粘り強く得点を重ね、接戦の展開を作った。
西田、ジェスキーは好調をキープして得点の中心となり活躍、12-11でテクニカルタイムアウトを迎えた。その後も西田の勢いが止まらずスパイクで何度も得点、永露がブロックポイントで得点を決めて大阪ブルテオンが徐々にコートを支配していく。終盤もサイドを中心に攻撃を組み立て、25-19でセットを連取した。

【第3セット】
序盤に相手のエースを抑えることができずリードを許すが、リベロ山本や永露などがナイスディフェンスでチームを鼓舞して食らいついた。11-12でテクニカルタイムアウトを迎えるとジェスキーが鋭いスパイクを立て続けに決めてリズムを作る。ロペスも強烈なスパイクで応戦するとジェスキーのブロックやフェイントでチャンスをものにして逆転に成功した。20-18で終盤に持ち込むとブロック、ディフェンスが機能し、西田のサーブで押し切り、25-21と完璧な試合運びで記念すべきSV.LEAGUE開幕戦を勝利した。

大阪ブルテオンは1勝0敗、通算3ポイント。
次戦は、10月14日(月)に大阪エディオンアリーナ(大阪府大阪市)でサントリーサンバーズ大阪と対戦する。

試合後のティリ監督のコメント

写真:ティリ監督

1試合目だったので、緊張はありましたが非常に良い試合ができたと思います。
サーブが機能していて、相手にプレッシャーを与えていました。ブロックとディフェンスも良かったです。初戦からこの良い環境の中でプレーでき、嬉しく思います。
今後も是非会場にお越しいただきご声援いただきたいです。
皆様、今シーズンもよろしくお願いいたします!

試合後の山内選手のコメント

2024-25大同生命SV.LEAGUEの開幕に相応しい試合ができたと思いますし、自分たちの持ち味を活かしながら楽しくプレーできたのでとても良かったと思います。
この1勝はただの1勝ですが、SV.LEAGUEの記念すべき1戦目に勝利できたことは光栄です。
また、この1勝は自分たちの自信にも繋がりましたし、この結果に満足せず10月14日(月)の試合に向けて、さらに1勝を積み重ねるよう準備していきたいと思います!
応援ありがとうございました!