2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN レギュラーシーズン 第19節 GAME2

316日(日)14:05

home game

パナソニックアリーナ

大阪ブルテオン team 日本製鉄堺ブレイザーズ

3

  • 33-35
  • 17-25
  • 25-23
  • 25-18
  • 15-9

2

試合詳細

写真:エバデダン選手、西田選手

2024-25大同生命SV.LEAGUE 第19節GAME2が3月16日(日)にパナソニックアリーナ (大阪府枚方市)で開催され、大阪ブルテオン(以下、ブルテオン)は日本製鉄堺ブレイザーズと対戦した。

【第1セット】
富田のブロックで先制点を奪い幸先の良いスタートを切ると、相手の強いサーブを受けながらも得点に繋げて西田のブロックで連続得点、6-4とする。
その後もお互いに点を取り合いながら試合を進めると、ロペスのディフェンスから繋いで西田がスパイクを決めて勢いに乗った。
逆転されて11-12でテクニカルタイムアウトを迎えるが、富田の巧みなフェイントで得点、ロペスも好調を維持してスパイクを放つ。15-16のビハインドの場面でロペスがサービスエースを決めると、そのまま逆転して2本連続のサービスエースを決めて19-16のリードに成功。
しかし終盤にサーブで崩され21-21の同点となり、そのままデュースの接戦へと突入する。
一時は相手にセットポイントを許したものの、永露のサーブからエバデダンのスパイクなどで逆転、その後もデュースは続き、30点を超えるお互いに何度もセットポイントを握る大接戦となる。
最後は連続失点を許してシーソーゲームの展開を33-35で惜しくも取られた。

【第2セット】
序盤、相手に先行されてリズムを崩すとセッターを永露に代えて中村を起用、オポジットも西山を起用して修正を図る。
しかしサーブでプレッシャーをかけられさらに点差は開き、我慢の展開が続いた。
9-16の場面では富田と仲本が交代、その後にロペスに代わり甲斐を出場させると、ブルテオンは西山や甲斐のバックアタックで少しずつ本来の動きを取り戻していった。
あらゆる手段を使うがそのまま最後まで序盤の点差を埋めることはできず、17-25でセットを連取された。

【第3セット】
甲斐が第2セットに続いてそのまま出場する。
序盤からサーブで攻めると永露のサービスエースで得点、西田にもサービスエースが飛び出して7-4のリードを奪った。
その後、逆転を許すも甲斐が攻撃の中心となり、サービスエースやバックアタックを決めて11-8のリードに成功した。
中盤は相手のブロックに苦戦して徐々に追い上げられ15-15の同点に追いつかれるが、ブルテオンは西田のサーブから連続得点を奪い19-16のリードに成功、しかしすぐに追い上げられて同点のまま終盤へと突入する。
最後までどちらに転ぶかわからない緊迫した展開の中、サイドアウトでしっかり我慢すると、ロペスのサーブでプレッシャーをかけ、ディフェンスから甲斐のスパイクで切り返して25-23でセットをもぎ取った。

【第4セット】
序盤に西田の2本連続サービスエースで5-3のリードを作るも、相手も強力なサーブで応戦して一進一退の展開が続いた。
12-10でテクニカルタイムアウトを迎えると、エバデダンのサーブが効果的に機能して連続得点を奪い14-10のリード、相手の強いサーブに対してリベロ山本を中心にカバーしてロペスなどが得点を重ねていった。
途中、甲斐に代えて富田が出場する。サーブレシーブの安定を図るなど戦略的に落ち着いて試合を進めて終盤を迎え、再びエバデダンのサーブを起点に連続得点を取り25-18でセットを連取、フルセットへと突入した。

【第5セット】
序盤からお互いにサーブで攻め合いきっちりサイドアウトで得点、1点差の展開が続くが西川のサーブから連続得点を奪い8-6で折り返すと、西田のブロックが決まりさらにリードを広げる。
勢いに乗ったブルテオンは、終盤にかけて西田の強烈なサーブでプレッシャーをかけてコートを支配するとブロックやディフェンス、繋ぎなどが機能し、ファンの大きな声援が大きな力となり15-9でフルセットの熱戦を勝利した。

大阪ブルテオンは31勝5敗(リーグ1位)、通算90ポイント、勝率0.86。
次戦、3月22日(土)はアウェイ(岡崎中央総合公園 武道館)でジェイテクトSTINGS愛知と対戦する。

試合後の伊藤ヘッドコーチ代行のコメント

写真:伊藤 健士コーチ(監督代行)

連日、多くの方にご来場頂き感謝申し上げます。
2セット落としてからの逆転勝利となりましたが、どんな時も大きな声援を頂きプレーの力になりました。ありがとうございました。
また、今日の試合はチームの力を感じる試合でした。
どんな場面でも選手同士が声をかけ、メンバーが代わっても最善を尽くそうと意思表示と連携をとっていました。
甲斐選手本人の活躍も素晴らしかったですが、まわりのメンバーが彼を支える姿がブルテオンの力だと感じました。
これからもタフな試合が続くと思いますが、引き続きご声援の程よろしくお願いします。

試合後の甲斐選手のコメント

今日は途中からの出場でしたが、チームの皆さんの支えがあって自分の良いプレーが出せたと思うのですごく感謝しています。
また、最後フルセットで勝ち切れたこともすごく嬉しかったです。
また来週も試合がありますがタフな試合になると思います。
チームで一丸となって戦っていければと思います。
ご声援ありがとうございました。