2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN マッチデープログラムVol.6 最高峰の勝負こそ、総力戦で勝利を。 2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN マッチデープログラムVol.6 最高峰の勝負こそ、総力戦で勝利を。
VS

home game 第25戦

2023.2.18[ sat ]

18:00~

presents Panasonic INDUSTRY

home game 第26戦

2023.2.19[ sun ]

15:00~

必見! この試合の見どころ

ジェイテクトSTINGS 予想スタメン
#14 西田有志選手、#4 福山汰一選手、#10 ウルナウト・ティネ選手、
#8 柳田将洋選手、#9 村山豪選手、#12 関田誠大選手、(リベロ:#21 高橋和幸選手)

みなさんこんにちは。アナリストの岩沢恭冴です。今週の対戦相手はジェイテクトSTINGSです。

現在リーグ6位(14勝10敗)のジェイテクトSTINGS。強力なジャンプサーブを持つ選手が多く、パスが崩れた状況からでもセッター関田選手が丁寧なトスで多彩な攻撃を組み立て、常にアタックの決定力があるチームです。

中でも注目選手は#8柳田選手(アウトサイドヒッター)、#10ウルナウト選手(アウトサイドヒッター)、#14西田選手(オポジット)です。

柳田選手は前回のアウェイ戦(2022年11月12日、13日)ではオポジットも務めるなど攻撃力を持つ選手で、現在アタック決定率49.3%、サーブ効果率7.9%を記録しております。関田選手とは東洋高校時代からコンビを組んでおり信頼関係が厚く、レセプション後やパスが悪い状態からでもトスが多く集まります。アタックは強打と軟打を上手く使い分けることができ、ブロックに当てた得点とブロックの間やブロック脇のインナーのコースに鋭く打ち込むことを得意としています。

200cmのウルナウト選手はスロベニア代表チームのキャプテンです。効果的なジャンプサーブをミス少なく打ち続けることのできる選手で、サーブ効果率12.6%と現在リーグ2位の実績を出しています。先日のウルフドッグス名古屋戦でもサーブから流れを作っており、真っ直ぐ打ち込むライン際へのジャンプサーブには特に要注意です。

西田選手は皆さんご存知の通り、常にアグレッシブにプレーし得点を狙いにいく選手で、昨シーズン、セリエAのTonno Calipo Calabria Vibo Valentiaでは、サーブ得点部門リーグ4位にランキングされるほどサーブ力が高く国内外で恐れられる存在です。スイングがとても速くどんなトスに対してもタイミングを合わせることができる選手で、アタックではフロントからでもバックからでもアタック決定率がほぼ変わらず50%近い決定率を持っております。

パンサーズはジェイテクトSTINGSに対して以下の戦術で戦います。

  1. ①柳田選手、ウルナウト選手に対してサーブでプレッシャーをかけて攻撃のリズムを崩すこと。
  2. ②相手アタックに対して得意コースへのディフェンスを厚く配置することで得点機会を減らすこと。
  3. ③サーブポイントを取られないことを徹底し、サイドアウトの数字を高めること。

アウェイでは1勝1敗でしたのでホームでは皆様の応援を力に戦い2連勝していきたいと思いますので今週も応援よろしくお願いいたします。

ティリ ロラン監督インタビュー

世界を舞台に戦うトップレベルの選手たちのプレーを楽しんでください!

写真:ティリ監督
アウェイで4連勝し、チームの調子も上がってきています。2週間空いての試合になりますが、チームの状況をお聞かせください。
この2週間はとても良い練習をしてきました。ただ、その中で調子を落としてしまった選手もいるので少し心配もあります。戦い方は変わるかもしれませんが、この2試合は非常に大事なので、しっかり準備していきたいと考えています。
今週末は、現在リーグ6位のジェイテクトSTINGS戦。今シーズン大一番の試合だと思いますが、勝利するためには何が鍵になりますか。
サーブがとても強いチームなので、なるべく良いプレーをキープできるようにレセプションは重要になります。また、相手セッターの関田選手がどこに上げるかトスを見極めることが必要ですし、西田選手や柳田選手のように調子が良い選手をどうやって抑えるかを集中してプレーしていきたいです。
今週末のホームゲームはチケット完売、満員での試合となります。やはり気合いが入りますか。
多くのお客様の前でプレーすることは非常に嬉しいですし、ファンの方がたくさん来ていただくことはパンサーズにアドバンテージがあります。応援してくださる方の期待に応えることができるようにベストを尽くして勝ちたいと思います。
私たちが勝つことの理由は、我々がファイナルステージに行き、ファンの方と勝利の喜びを分かち合うためです。
ホームゲームでの勝利を楽しみにしているファンに向けてメッセージをお聞かせください。
熱い戦いになりますので、応援するための準備をしっかりしておいてください!
世界を舞台に戦うトップレベルの選手がたくさん集まった両チームの試合となりますので、そんな素晴らしい選手を見ながら試合を楽しんでいただければ嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!

#10 山内晶大選手

パンサーズらしい安定したプレーを出すことで勝利を引き寄せます。

写真:山内晶大選手
直近、アウェイで4連勝中。今週はホーム枚方で1か月ぶりのホームゲームです。キャプテンから見たチームの雰囲気は?
アウェイでの4戦はチームの波も少なく安定したプレーを継続することができ、自分たちのペースで試合を運んで勝利をすることができたと思っています。引き続きこの良い流れを今週のホームゲームでも発揮したいです。チームの雰囲気も非常によく、ベテランから新加入選手含めてそれぞれの持ち味を生かしてプレーできているので若手、中堅、ベテランの全員が融合して戦うことができていると思います。
ブロック決定本数が現在リーグ1位。ディフェンスも含めて、試合で意識していることはありますか?
あらかじめ相手のスパイカーの特徴をミーティングで理解して、自分のブロックする範囲、ディフェンスに任せる範囲などを入念にコミュニケーション取りながらやっています。また、サーブを打つまでの短い時間でディフェンスと話ながら自分が止めるポイントを徹底するようにしています。
ジェイテクトSTINGS戦の勝利に向けて必要なことは?
たくさんのビックサーバーがいて、非常に強いチームですがパンサーズらしい安定したプレーを出すことができれば勝利は見えてくると思います。簡単に崩すことはできないですが、我慢して自分たちのプレーができるようにすることが重要です。
また、今週はパンサーズのホームなのでファンの皆さんの後押しもいただきながら勝利を分かち合いたいです。
ホーム枚方での重要な試合です。ファンの皆さんに向けてメッセージをお願いします。
リーグ戦終盤に差し掛かり自分たちの力を出すことはもちろんですが、ファンの皆さんの声援がパンサーズの良いプレーの源になります。ハリセンを叩いたり手拍子などで応援していただき、力を送っていただけると嬉しいです。期待に応えられるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

#2 深津英臣選手インタビュー

大事な試合をホームで戦えるのは本当に心強い!!

写真:深津英臣選手
アウェイで4連勝、2週間空いての試合となりますが、準備は万全でしょうか?
ここ最近の試合に関しては内容も悪くないですし、チームもどうすれば勝てるのか、ポイントを理解していると思います。ここからお互いに一勝も譲れない状況の中での戦いになりますが、自分たちのバレーボールに集中してやることができれば、良い結果がついてくる自信はあるのでしっかり準備していきたいと思っています。
現在リーグ4位。ここからさらに熾烈な順位争いが予想されます。
正直、順位を意識していないといえば嘘になりますが、あまり順位は見ていないです。チームは目の前の一試合一試合に勝つために準備していますし、集中しています。
今週末のジェイテクトSTINGS戦に向けてセッターとして意識しているところは。
相手は今シーズンの天皇杯チャンピオンであり、リーグでも徐々に調子を上げてきているチームです。また、どんな場面でも仕事ができる技術、メンタルを兼ね備えていると思います。サーブが非常に良い印象があるのでセッターとして良い状況を作るのは難しいかもしれないですが、その中でもスパイカーがしっかり勝負できるようなトスを上げていかなければならないと思っています。
ホーム枚方での重要な試合です。ファンの皆さんに向けてメッセージをお願いします。
大事な試合をホームで戦えることは本当に心強いことです。良い試合をして、しっかり結果が出るように全力を尽くしたいと思いますので応援よろしくお願いします。

2022-23シーズンの対戦成績

away game

2022年11月12日
チームロゴ:ジェイテクトSTINGS 2 - 3 チームロゴ:パナソニックパンサーズ

away game

2022年11月13日
チームロゴ:ジェイテクトSTINGS 3 - 1 チームロゴ:パナソニックパンサーズ

チケット情報

パートナー

オフィシャルパートナー

ゴールドパートナー