2023-24 V.FINAL マッチデープログラム 頂点への想い 2023-24 V.FINAL マッチデープログラム 頂点への想い

2023-24 V.FINAL 開催概要

日時:2024年3月31日(日)14時09分~
会場:有明コロシアム
対戦相手:サントリーサンバーズ

ティリ ロラン監督インタビュー

一つ一つのプレーを大切に。

写真:ティリ監督
先週のセミファイナル(JTサンダーズ広島戦)は、3-0のスレート勝利。西田選手も出場し、戦力は整いました。チームの状況はいかがでしょうか。
怪我から復帰してきた選手がいるなど100%のチームとは言えないかもしれないですし、これまでの試合で選手も疲労があるかもしれませんが、あと1試合のためだけにベストを尽くして戦います。
10月から始まったシーズン最後の一戦です。
重要な試合ですが、監督としての心情はいかがでしょうか。
幸せで素晴らしいシーズンを過ごしています。
本当にすべてがよく、毎回選手たちは質が高く、良い方向にチームが向い、試合を重ねるごとにチーム全体が向上したと思います。また、ホームゲームではいつも満席で試合ができて、天皇杯で優勝、レギュラーラウンドも1位通過であとはファイナルで勝利するだけです。
長いシーズンの中、同じタイミングで西田選手とジェスキー選手が故障したことにはフラストレーションが溜まる時もありました。
スタッフは良い仕事をして、ベテラン選手は若い選手に多くのことを教えてガイドしてくれたのですべてに関して満足しています。(もちろん昨年9月の近畿総合大会の優勝もね!)
相手はレギュラーラウンド2位のサントリーサンバーズ(30勝6敗)。
今シーズンの対戦成績は2勝2敗です。勝利するために必要なことは。
相手はリーグの中でもベストなチームであり、FIVB世界クラブ選手権大会2023で3位を取ったチームです。フィジカルのある選手が多数いて、特に#13ムセルスキー選手(オポジット)は本当に素晴らしいです。また、日本代表の小野寺選手やアライン選手がいるからこそ強力なブロック力を維持できていると思います。サーブ、ブロック、スパイクでたくさんプレッシャーを与えてくると予想されるので、メンタルが強くないと勝てないと思います。
今週末もたくさんのパンサーズファンが応援に駆けつけてくれます。
優勝を目指すパンサーズの注目してほしいところ、そしてここまで支えてくれたファンの皆さんにメッセージをお願いします。
私たちが1点を取るための努力を、ぜひ見てほしいです。
なぜならば、パンサーズが1点を取るために一つ一つのドラマがあるからです。
いっぱい応援して、私たちをサポートしていただけたら勝利を掴むことができると思います。
皆さんよろしくお願いします!

#10 山内晶大選手

優勝の瞬間を、共に!

写真:山内晶大選手
3年ぶりのファイナル出場。
チームの雰囲気も上がってきていると思いますがいかがでしょうか。
先週のセミファイナルの試合内容は良かったと思いますし、今週の練習もチーム内で切磋琢磨して非常に雰囲気の良い練習ができているので、この良いイメージをファイナルに持っていければと考えています。
ファイナルはサントリーサンバーズとの対戦です。
大阪チーム同士の対決になりますが特別に意識することはありますか?
大阪のチーム同士でファイナルを戦うことは、大阪を盛り上げるという点においては素晴らしいことだと思いますし、大阪のバレーボールといえばパンサーズと言ってもらえるようになりたいです。
優勝を決めて、多くの方に私たちのチームや強さ、魅力を少しでも知っていただければ嬉しいです。
キャプテンになってから今回のファイナル決戦までの道のりは険しく、色々な想いがあると思いますがいかがでしょうか。
やっぱり、中々うまくいかないこともありましたし、きつかったシーズンもありました。しかし、どんな時でも上位に食い込んでいるということは素晴らしいチームである証だと思います。
あと一歩届かなかったシーズンがここ数年続いているので、ファンの方々やサポートしていただいた方々のためにも優勝という結果を勝ち取りたいですし、良い報告ができるように、また喜びを分かち合えるように頑張ります。
優勝を期待しているファンにメッセージをお願いします。
会場を「ブルー」に染めてぜひパンサーズを盛り上げてください。配信や画面から応援してくださる皆さんも含めて、結果を残して優勝の瞬間や喜びをお届けできればと思います。
必ず勝って、ホームに戻ってくるので待っていてください!

#11 西田有志選手

チーム全員で優勝するだけ。

写真:西田有志選手
先週のセミファイナルから復帰を果たしました。ご自身のコンディションはいかがでしょうか。
状態は順調に来ていますし、その中で自分の結果を求めることができているので今週のファイナルでは、より良いパフォーマンスが出せると思っています。
西田選手が故障の間、#18西山選手が躍動しました。コート内外で何かアドバイスなどはしていましたか?
ところどころでアドバイスはしていましたが彼自身、能力が高い選手なのでそんなに口出しすることはなく信じて見ていました。
レギュラーラウンド2位のサントリーサンバーズとの戦いです。勝つために必要なことは。
レベルの高い選手がいる相手かもしれないですが、ディフェンスは絶対、パンサーズの方が良いです。ディフェンスから相手のリズムを崩していき、チーム全員で攻撃を仕掛けて高いクオリティを保っていけば絶対に勝てると思うので優勝したいと思います。
西田選手自身としては4年ぶりのファイナル出場です。
パンサーズを優勝に導くための意気込みや想いを教えてください。
自分がやるべきことをやるだけです!
それができれば優勝できると思うので全員を信じて優勝だけを目標に、目標というよりも優勝します。
西田選手の活躍を楽しみにしているファンにメッセージをお願いします。
ファイナルでしっかりと自分のパフォーマンスを出して皆さんを盛り上げたいと思いますし、相手に打ち勝つ姿を皆さんにお届けしますので応援よろしくお願いします。

#15 大塚達宣選手

会場を青く。

写真:大塚達宣選手
先週のセミファイナルでも大きな声援がありました。選手のモチベーションにつながっていると思います。
また、ご自身初のファイナル出場ですがいかがでしょうか。
非常にワクワクしている気持ちが一番大きく、過去2シーズンは3位で終わっているのでリーグでの決勝の舞台に立つことは初めてで、そういう場所で戦えることは楽しみな気持ちでいっぱいです。
相手はサントリーサンバーズですが、まずは自分たちがやるべきことを徹底するということを大事にして試合に臨みたいと思っています。
強豪サントリーサンバーズとの対戦。勝利に向けて必要なことは。
パッションです!!
絶対に勝ちたいという気持ちが上回った方が勝つと思うので、相手に得点を決められるところは決められるので、切り替えてパンサーズがやるべきことをやることで勝利も近づくと思います。
また自分たちがやりたいことができないまま終わってしまうことは一番悔いの残ることだと思うので、まずそれがないように100%の力が出せるようにプレーをする。結果はおのずとついてくるので、しっかり目の前の一球を大事に戦っていきたいです。
楽しみにしているファンの皆さんに意気込みメッセージをお願いします。
会場を青く染めちゃってください!
自分たちも優勝を目指してここまでやってきたので、ファンの皆さんと優勝の景色を見て味わえるように精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします!
青く染めてください!