2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN マッチデープログラムVol.11

必見! この試合の見どころ

東レアローズ静岡 予想スタメン
#11 アラン・ソウザ選手、#18 西本 圭吾選手、#5 米山 裕太選手、
#7 フランチェスコ・レチネ選手、#1 難波 尭弘選手、#2 新 貴裕選手、(リベロ:#19 武田 大周選手)

みなさんこんにちは。アナリストの岩沢 恭冴です。今週は東レアローズ静岡(以下、東レ静岡)との対戦です。

東レ静岡はミドルブロッカーの得点が多いチームで、特に#18 西本選手は総得点334点(アタック227点、ブロック93点、サーブ14点)でリーグ内のミドルブロッカー陣の中で3番目に多く得点を重ねています。またリベロの#19 武田選手のサーブレシーブ範囲が広く、他の選手をカバーしながらも45.2%の成功率の返球をすることでクイックを使いやすい状況を作っています。

注目選手は#2 新選手、#5 米山選手、#7 レチネ選手です。

新選手は181㎝のセッターで強気なトス回しに加えて自身でも積極的に得点を狙う特徴のある選手です。サーブはシーズン終盤までフローターサーブを多く打っていましたが、近頃の試合ではより得点を狙えるようにジャンプサーブを打っており、左利きを活かしてツーアタックも良く使用していて1試合に7本ものツーアタックを打つ試合もありました。配球についてはクイックが多く、パスが崩れた状況からでもBクイックを使用できる選手です。

米山選手は今週末の対戦で引退となる185㎝のアウトサイドヒッターです。19シーズンもの間大きな怪我もなく東レ静岡を支え、ジャンプサーブを戦術的かつ広角に打つことができる選手です。アタックの状況判断が上手く、リバウンドをもらいつつクロス方向への強打で得点することを得意としており、後衛時にはディフェンスに注力してパイプが少ない特徴があります。

レチネ選手は185㎝ながら非常に跳躍力のあるイタリア出身のアウトサイドヒッターで、ブロックの脇からインナーへ打つアタックが得意な選手です。また、オーバーハンドでのサーブレシーブを得意としてパス後にもアタックを多く打ちます。ジャンプサーブが特に要注意で、速度のあるサーブとショートサーブで前後に緩急をつけながら打っており、4月5日の広島サンダーズ戦では14.1%もの効果率を残しています。

伊藤健士コーチのコメント

この時期になると引退者との惜別で胸が苦しくなります。私もヘッドコーチ代行を引退となりました。普通のコーチに戻ります。東レ静岡の米山選手とは古巣で長くバレーボールを一緒にしてきました。日本のバレーボール界に大きく貢献した選手ですので、我々もリスペクトと共にしっかりと戦って、レギュラーラウンド優勝を決めたいと思います。

監督、選手のインタビュー

ロラン・ティリ 監督

選手もスタッフも素晴らしい仕事をやってきた

写真:ロラン・ティリ 監督
伊藤ヘッドコーチ代行の指揮のもと順調に白星を重ね1位をキープしたまま最終節を迎えました。2か月ぶりに合流となりましたが、現在のチーム状況はいかがでしょうか。
タフな試合も多かったですし、トーマス(ジェスキー選手)の怪我もあって難しい状況の中、ここまで選手もスタッフも素晴らしい仕事をやってきたと思います。1位をキープするのは容易なことではないですし、今週の土日は、今シーズン一番難しく大事な試合がやってきます。東レ静岡は強いチームですしレギュラーシーズン優勝するには絶対に2勝が必要なので、「今週末からチャンピオンシップが始まるんだ」いう気持ちで挑むのが大事だと思います。怪我などもありましたが、選手たちはいい状況で最終節に入れていると思うのでしっかり準備していきたいと思います。
レギュラーシーズン終盤は、富田選手や甲斐選手がジェスキー選手の代わりに入り活躍、西川選手も勝敗を大きく左右される場面で貢献するなど、チームとしてのバランスも安定してきました。
練習中は全員が試合に出られるようにメニューを組んでいて、ポテンシャルある選手が揃っているからいい練習をできていますし、その練習の成果が試合で出ていて何よりも嬉しいです。富田選手・甲斐選手・西川選手は出場すれば毎回活躍してステップアップしているのでとても満足しています。そしてずっと1位をキープして戦いながら全員が成長しているので、その点が非常に素晴らしいと思います。というのも、ほとんどのチームは勝利の結果を求めるか、選手の成長にフォーカスするかのどちらかなので、ブルテオンは本当に特別だなと感じます。
今週末は東レアローズ静岡との対戦です。直近の相手の印象や、勝利するために必要なことを教えてください。
東レ静岡は最近ミドルブロッカーを使うのが非常に多くて、セッターの新選手も酒井選手も状況を判断して良いタイミングでミドルブロッカーを使ってきます。西本選手や難波選手、李選手の3人も非常に良い効果率を残している。さらに両サイドのオポジットのアラン選手も強いですし、アウトサイドヒッターの小澤選手も良い。今週末は相手のミドルブロッカーをコントロールしながら戦うことが非常に重要になってくると思います。
今シーズン最後の枚方ホームゲームです。レギュラーシーズン優勝の瞬間を期待しているファンの皆さんに向けてメッセージをお願いします。
毎回ホームゲームの時は皆さんのお顔を見ることができて嬉しいですし、最後にこうして優勝の可能性がある中、皆さんの前でプレーできるのはとてもありがたいです。いつも皆さんの応援が大きな後押しになっているのですが、今週末は特に大事な試合ですので、ぜひみなさん大きなご声援をお願いします!そしてここまでのレギュラーシーズンをサポートしていただき本当にありがとうございました。

#10 山内 晶大 選手

みんなでレギュラーシーズン優勝の瞬間を!

写真:山内選手
レギュラーシーズン全44試合が今週末で終了します。SVリーグとなって初めてのレギュラーシーズンでしたが、振り返ってみていかがでしょうか。
これまで経験したことがない、非常に長いタフなレギュラーシーズンだったと思います。常にいいコンディションを保つことは簡単なことではなかったですが、各選手が高い意識を持ってここまで全員で戦うことができました。 勝ち続けるために、チームの選手層が試されるリーグになったと思います。
ティリ監督がチームに合流し今週末から再び指揮を執ることとなりましたが、現在のチームの状況はいかがですか。
今週末の試合は何が何でも勝利を掴んでレギュラーシーズン優勝したいですし、全員の準備も万端です!
最終戦に向けて、そしてチャンピオンシップでの勝利にはミドルブロッカーの活躍は不可欠だと思いますが、どのように戦っていきたいですか。
セッターがあげてくれるトスはすべて得点を決めるくらいの気持ちで攻撃に参加しなければならないですし、当たり前ですがブロックも止めるだけでなくタッチを取ったり、ディフェンスを信頼してコースをしっかり締めたりする必要があります。
そしてどんな時でも前をむいてチームワークを大事にして戦いたいです。
今週末の対戦相手は東レアローズ静岡です。前回の対戦ではフルセットの末の勝利となりました。チームの印象と勝利へのカギを教えてください。
東レ静岡はプレーする選手の熱量が非常に高くて、相手のペースになってしまったら手が付けられない厄介なチームなので、まずは勢いに乗らせないように戦いたいです。
また、多彩な攻撃を仕掛けてくるのでサーブでプレッシャーをかけることが重要だと思います。
レギュラーシーズン優勝の瞬間を期待しているファンの皆さんに向けてメッセージをお願いします。
今シーズンのホームゲームも、たくさんの方にお越しいただきパワーを送っていただいてありがとうございました。
チャンピオンシップに向けて最高の形で勝利を掴み、みんなでレギュラーシーズン優勝の瞬間を味わいましょう!

東レアローズ静岡との過去の対戦成績

2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN

2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN

2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN

2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 MEN

パートナー

トップパートナー

ゴールドパートナー